Dance Nobody ! ! |
|||
ありそうでなかった、ダンス好きの方のためのHP宣伝メルマガ! |
|||
HOMEへ戻る メルマガ詳細 メルマガ購読! Powered by |
メルマガ:バックナンバー『まぐまぐ』様にて、掲載したメールマガジンのバックナンバーを紹介しています!▲バックナンバー:TOPへ戻る ▼こっそりオススメコーナー! 春らしく、決めてみよう! ↑・・・新学期ですよ、気にしてますか? ▼バックナンバー No.70 【ダンス好きのメルマガ!05/04/19】忘れちゃいけない 島田紳助さんのPQ見ました? ・・・私は、猿未満でした。 、、、潜在能力ゼロ、、、何も眠ってないっちゅうことかいな?!(笑) ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 素敵な出会いをあなたに ♪ ━━ ダンサーのためのHP宣伝&紹介メルマガ【71号】 2005/04/19 --------------------------------------------------------------------☆ 今日のひとこと 「PQなんか、いらん! これからは、腕で勝負や、うっ、腕で勝負や!」 --------------------------------------------------------------------☆ もくじ --------------------------------------------------------------------☆ 新着サイト様 「サルサ&社交&お店&個人」 コラム 「義理人情の世界」 編集後記 「PCも、いんふるえんじゃ(笑)」 おまけコーナー「そんな太郎の結末は?」 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ 新着サイト様 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ --------------------------------------------------------------------☆ サルサ --------------------------------------------------------------------☆ ◆ iberia サルサ&フラメンコ教室 様 イベリアインターナショナルR.Mでは、講師は本場スペインよりダンサーを招き レッスンを行っています。 ↑何事も本場の先生に習うのっていいっすよね! --------------------------------------------------------------------☆ 社交ダンス --------------------------------------------------------------------☆ ◆ tanimachi-dance 様 過去に社交ダンスのプロ競技会に出ていましたベテランの先生が個人レッスンや 団体レッスンを熱心に指導致します。又、レンタルスタジオも受け付けています。 ↑トップページ、イカス!(言い方古い?!(笑)) --------------------------------------------------------------------☆ お店 --------------------------------------------------------------------☆ アトリエ DemiDemi バレエ・ダンス用のレオタードをはじめ、バレエTシャツやウォームアップ等の ダンスウエアーを格安でオリジナル製作販売しております。 ↑とっても可愛いページです、オイラがバレリーナだったら買いたいッス! --------------------------------------------------------------------☆ 個人 --------------------------------------------------------------------☆ ◆ P-nuts 様 千葉のクラバー必見!イベント宣伝やHP紹介もOK!千葉のクラブ仲間を増やしちゃおう! お得な情報も掲載予定。[PC限定] ↑オイラもクラバーの一人として、プッシュします! 【新着サイトの皆様、ご登録ありがとうございました】 【後日、Link集 http://dance.nobody.jp/link.html に追加させて頂きます】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ ちょっと一息コーヒーブレイク〜ダンスに関するコラム〜 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ ストリートダンサーって、チャランポランに見えますよね、もしかしたら(笑)。 プラプラしたカッコで道を歩いて、占拠して、踊って。 ・・・そんな風に思われるいるかもなぁ。 「礼儀知らずばっかりやろ?!」 そんなことはございません。 確かに一部の人達には、そういう人達もいるかもしれません。 ですが、ダンスの世界って礼儀を重んじるんすよね。 オイラ自身は好きじゃないんですが、自分が尊敬するダンサーのことを こういうダンサーもいます。 『○○さん、リスペクトしてるんだよね、すげぇよなぁ!』 (respect:尊敬する) しかも、意外と義理人情の世界なんすよね(せめてオイラの周りは) バリバリの体育会系です。 先輩後輩の上下関係を結構きっちりしてますね。 「ちはっす!」「よろしくお願いします!」「お疲れ様ッス!」 どこどこの先輩にどれくらい習ったっていうことって、大事にしてます。 やっぱり教えてもらった恩ですからね。 それをまた下へちゃんと伝えてるんすよね。 意外と硬派でしょ、オイラ?(笑) でも、微妙なダンス社会。 ダンス歴が長くても、年下の子とかいます。 そういう人達と接するのが意外と難しいんすよね。 逆に、ダンス歴が短い年上の先輩、、、 結構、気を遣います、、、オイラって、気遣い野郎ですな(笑)。 でも、結局、年齢っていうのが、ひとつの絶対的な基準な気がしますね。 ダンス歴が短くても、先輩だったら、もち敬語ッス! といいつつ、ダンス歴が自分より長くて上手な後輩には、ちびっと弱い口調。 「この振り、どうやったら上手くみえんの、、、かな?」 ・・・そんな自分がちょっと可愛いかったりして(笑) ・・・忘れちゃいけない『義理と人情』、、、そんなカルタあったよね(笑)。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ ☆ 編集後記 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ 自分に引き続き、まさかまさかのPCまで「いんふるえんじゃ」(クラッシュ)! ・・・こんなに悲しいことはない(笑) ご無沙汰しております。 何分、バックアップを取っていたのですが、復旧に手間取りました。 世の中、地震の時の備えというてますけど、、、 本当に、何事も、いざというときの備えですね、まったく。 たくさんの励ましメールありがとうございます。 体もPCも、完全復活!!!、、、しつつありますから(笑)!! 義理と人情、忘れずに、頑張る次第ッス! ◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇ ◇ 発行者:Dance Nobody ★ブログもやってんの? ←やってるで! ★携帯版もやってんの? ←がんばってまっせ! →バックナンバー ←昔でっせ! →登録・解除はコチラ ←こっちでっせ! ◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇ ──────────────────────────────────☆ ★おまけコーナー ──────────────────────────────────☆ そんな太郎の結末は? えっ、何のことかわからない? じゃぁ、こちらから復習どうぞ、、、 ---------------------------------------------------------------------- 「やったー、受かった!!」 受験に合格する太郎、、、善行ローンのことなんて、すっかり忘れている。 一日三善なんて、できる余裕もなく、、、 銀行から来る督促状、、、無視する太郎、、、 「あっ!」 ・・・太郎を襲ったのは、突然の交通事故でした。 遠のく意識の中で、太郎は、おじいちゃんのことを思い浮かべていました。 太郎は脳死でした。 そんな太郎の最終的な選択肢は、、、臓器移植。 太郎と時を同じくして、臓器を悪くした人へ、太郎の臓器は移植される。 折しも、その人は貯めた善行貯金を全額引き出していたんだ。 そう、太郎は、これまでずっとたまっていたローンの返済ということで、 強制差し押さえ(?)をされたのでした(・・・怖いすね) ---------------------------------------------------------------------- って、ちょっと何だか怖くなっちゃいましたね(笑)。 こんな銀行、あったら使いたいですか? でも、一日一善って、ある意味、見返りを求めちゃいけないんですよね。 ただ、受けっぱなしも善くないかな、、、なんて。 ちゅうわけで、これから一日一善で、もらった恩を返済していきます! ・・・もちろん、ローンは組みませんから! D-Nでした!! ![]() ↑あなたのWindowのツールバーにいかが?(笑) → Back 【No.070】 【No.071】 → Next 【No.072】 ▲バックナンバー:TOPへ戻る |
||
Copyright (C) 2004 Dance Nobody. All Rights Reserved. →HOMEへ戻る |