Dance Nobody ! ! |
|||
ありそうでなかった、ダンス好きの方のためのHP宣伝メルマガ! |
|||
HOMEへ戻る メルマガ詳細 メルマガ購読! Powered by |
メルマガ:バックナンバー『まぐまぐ』様にて、掲載したメールマガジンのバックナンバーを紹介しています!▲バックナンバー:TOPへ戻る ▼こっそりオススメコーナー! 自分の心をそっと書き出してみる ↑オイラも大したことは書いてないけど、いい経験です。練習内容とか、、、日記とかにも。 ▼バックナンバー No.80 【ダンス好きのメルマガ!05/06/25】ものわすれ ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 素敵な出会いをあなたに ♪ ━━ ダンサーのためのHP宣伝&紹介メルマガ【80号】 2005/06/25 --------------------------------------------------------------------☆ 今日のひとこと 「なんやったけ、、、あの何とかエツって、本名なんやったっけ?」 (おまけに続く) --------------------------------------------------------------------☆ もくじ --------------------------------------------------------------------☆ 新着サイト様 「バレエ&アイリッシュダンス&個人」 コラム 「ものわすれ」 イベント情報 「ワークショップ」 編集後記 「ココまで出てんのに、、、」 おまけコーナー「○○えつ」 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ 新着サイト様 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ --------------------------------------------------------------------☆ バレエ --------------------------------------------------------------------☆ ◆ iSバレエ・アカデミア/泉・下森バレエ団 様 発表会・公演等楽しくすばらしい作品がいっぱい。 貴女も参加しませんか。 ↑バレエは素敵に踊りこなせるようになりたいですね。 ◆ JUMI バレエコーディネート事務所 様 バレエ留学及びバレエに関するコーディネート的な事を致します。又7月の15日から 8月の初旬まで日本滞在予定ですので、無料相談を受け付けます。御申し込みはお早めに! ↑ダンサーにはいろんなバックアップが必要ですよね! --------------------------------------------------------------------☆ アイリッシュダンス --------------------------------------------------------------------☆ ◆ 日本アイリッシュダンシング協会-Rince Japan リンカ・ジャパン- 様 アイリッシュダンシング(競技ダンス)の普及のため、 ワークショップなどの活動を行っております。 ↑超カッコいいですよね、みなさんご存知? --------------------------------------------------------------------☆ 個人 --------------------------------------------------------------------☆ ◆ 社団法人 日本大衆音楽文化協会(Jaccom) 様 日本大衆音楽の普及・発展を目的とした文部科学省認可団体。舞踊部による講習会・ イベントの開催。POPS部によるワークショップ・ダンスイベントの開催など。 ↑ダンスも、まずは音ありきですからね! ↑ 【新着サイトの皆様、ご登録ありがとうございました】 【後日、Link集 http://dance.nobody.jp/link.html に追加させて頂きます】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ ちょっと一息コーヒーブレイク〜ダンスに関するコラム〜 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ 「えっと、オイラ忘れっぽいんですわ(笑)。」 何をイキナリやねん?! えっと、よー忘れます。 友人の名前、芸能人の名前、歴史上の人物、電車のキップ、、、傘、、、 そして、オカンに頼まれた買物も(笑)。 「ちょっとぉ、あれこうてきて、いうたやろぉ!! もぉ、、、ホンマ、あんたは役に立たへんなぁ、、、参るわぁ」 でも、ひとつ自慢できるもんあります。 『辛い過去も忘れっぽいこと』 楽観主義っていわれてしまったら、それまでやけど、これって特技です。 ダンスコンテストで負けた悔しい思い、悲しい思い。 そんな悲しさ・辛さの部分だけは、あくる日には忘れています。 「がんばろう!」っていう元気は忘れませんが。 だけど、連れのなかには、どうも『忘れっぽくないヤツ』がいます。 いまだに、、、「あのコンテストは納得いかない、、、」とか。 あなたは、どないですか? 辛い過去まで、よーく覚えてたりしますか? 忘れましょうよ、、、思い出しても、辛いだけなら、忘れましょうや。 思い出して、状況がよくなるんやったらええねんけど(笑)。 ねっ? というわけで、ダンスの振りも、よー忘れるんですけど(笑)。 ・・・何か薬あるんかいな? なんちゃって、、、忘れっぽいオイラに万歳! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ イベント情報 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ 動きと音が出会う方法 企画/進行 高橋 由房/トロンボーン奏者 来月7月9日の企画は、ダンサーと音楽家とのやり取りをテーマに ワークショップをおこないます。 ↑ワークショップって、普通のレッスンでは味わえないもんを味わえますよね。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ ☆ 編集後記 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ ちなみに、うちの友人は、芸能人の名前もよ〜く覚えてます(笑)。 例えば、オイラが、、、 「あの〜、誰やったっけ、、、えっとぉ、、、ココまで出てんねんけど」。 っていうと、たいがい当ててくれます。ホント大事な友達です(笑)。 「でも、昔のコンテストの結果ぐらい、忘れようや!」 ・・・ちゅうわけでした! ◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇ ◇ 発行者:Dance Nobody ★ブログもやってんの? ←やってるで! ★携帯版もやってんの? ←がんばってまっせ! →バックナンバー ←昔でっせ! →登録・解除はコチラ ←こっちでっせ! ◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇ ──────────────────────────────────☆ ★おまけコーナー ──────────────────────────────────☆ ![]() ↑なんたって安いもの!!ちょっと使ってみようかと検討中です! → Back 【No.079】 【No.080】 → Next 【No.081】 ▲バックナンバー:TOPへ戻る |
||
Copyright (C) 2004 Dance Nobody. All Rights Reserved. →HOMEへ戻る |